ディストピア TOKYO

10月11日は不穏で不安な「安全・安心まちづくりの日」(後編)

by on 10月.30, 2009, under タウン情報, 豆知識

 後編です。というわけで、
 10月11日は「安全・安心なまちづくりの日」、そして全国地域安全運動(10月11日~10月20日)の初日でした!

▼今日は何の日〜毎日が記念日〜
 http://www.nnh.to/10/11.html
 10月11日 安全・安心なまちづくりの日
 2005(平成17)年12月に閣議決定し、2006(平成18)年から実施。「全国地域安全運動」の1日目。全国地域安全運動 10月11日~10月20日

▼ポリスチャンネル 日刊警察ニュース(2009年10月9日)
  平成21年全国地域安全運動が11日からスタート
  ~「みんなでつくろう安心の街」をメーンスローガンに~
 http://120.29.170.133/news/2009/10/005365.php

 お巡りさん大手をふるってハリキリ週間だったわけですね。謎が一つ解けました。ポスターもありました!

 ↓

10111

 首相官邸では、全国の民間パトロール隊をあつめて表彰式までやってました。今年で3回目だそうです。ほほう。

▼ポリスチャンネル 日刊警察ニュース(2009年10月15日)
 安全・安心なまちづくり関係功労者表彰式
  ~地域の防犯活動に貢献した個人・団体に内閣総理大臣から~
 http://www.police-ch.jp/news/2009/10/005388.php
 『「安全・安心なまちづくり関係功労者表彰式」が、内閣総理大臣官邸で行われた。「安全・安心なまちづくりの日」(10月11日)の関連行事の一環と して、内閣総理大臣表彰が行われたもので、大阪の泉佐野警察署管内レディース防犯リーダー会など10団体が受賞した。また、関連行事として、「安全・安心なまちづくりワークショップ」が都内で開催されるほか、「防犯ボランティアフォーラム2009」も都内で開催される。』

 この記事の中に『「安全・安心なまちづくりワークショップ」が都内で開催されるほか、』とありますが、ググっても全然ヒットしません。。。秘密のワークショップ??

▼自主防犯ボランティア活動支援サイト
 平成21年全国地域安全運動及び安全安心なまちづくり関係者功労表彰等の実施について
 http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki55/news/20090928.html

 ・・・これ、ほとんどが警察の推薦団体じゃないですか。自作自演?
 それにしても本当みなさん、キミドリ好きですね・・・ まぶしいです。

 もっぱら「体感治安」、実際の犯罪発生率などデータでは証明できない漠然とした「不安」(しかも個人差もあるはず)を理由に、こうした官民一体の防犯パトロール体制を煽ってるわりには、肝心なところを知らせないのは何なんでしょう? ポリスチャンネルでしか取り上げてないってどういうことよ(笑) 身内だけで盛り上がってるようにみえるのは気のせい?

 この隠れた盛り上がりっぷり、仲間うちだけで正義感に浸ってる感じが逆になんとも怖いです。「啓発」といいつつ即「摘発」。なぜダメだと思ったか相手に伝えてみるとかたしなめるとか愛あるお叱りとか段階があってもよさそうなのですが、即「ハイ、オマエ怪しい!」「ハイ、オマエ不審者!」「ハイ、オマエ違反!」「ハイ、オマエ罰金!」「ハイ、オマエ逮捕!」「ハイ、オマエ死刑!」「ハイ、オマエ人間失格!」みたいな警察目線が、一般住民の中にもどんどん広がってんだろうなあ〜、と思うとホント不安です。
 「ゴメンで済むなら警察いらない」とよく言いますが、「ゴメンなさい」の一言がないからこそ、こじれるケースが多いんじゃないですか? そしてこの「ゴメンなさい」を絶対に言わない、「職務ですから」で済ませられる(と思っている)のが警察です。たとえ暴力ふるったとしても、権力をかさにきて人に屈辱を与えたとしても、「職務ですから」で済ますのが警察です。警察目線の一般人が増えるということは、そういうエゴイストが増えるってことなんじゃないかなあ。。。
 「警察の世話になる」「警察沙汰になる」ことを恥ずかしいと思う人は多いと思います。だからこそ穏便に済まそうとして警察のいうことにしたがったり、協力するのを当たり前だと思っていたりします。が、自分は正しいと思ってたって、どんなに防犯パトロールにいそしんでいたって、警察の世話にならない保証などどこにもないですよ。警察からしたら「誰もが不審者」の時代なんですから。

 以上のようなことを、防犯パトロール隊の以下のコメントを読んで考えさせられた次第です。

▼子ども見回りナビ
 亀山南防犯パトロール隊(キ・ミ・チ・キ)
 http://www.mimamoru.jp/select/index.php?type=display&id=4081
『 2.活動を始めた際に苦労したことと、その解決策は?
  当初は、午後5時から7時頃までのパトロールで、活動の目印になるような腕章やタスキ等何も着けずに私服で行っていました。その頃は子どもたちや地域の人たちから、私たちの方が不審者と勘違いされ、寂しい思いもしました。
 そのため、地元の警察署に出向き、タスキ10本を借り、パトロール時に装着して、パトロールを開始しました。また、ライオンズクラブからは腕章を寄贈いただきました。 』

 たぶんタスキが目印として認知された分、してないと、ますます子どもに「不審者」扱いされるんだろうナア〜 世知辛いですね。

 で、実際のところ、この「安全・安心まちづくりの日」、全然知られてないように思いますがどうなんでしょう? いつも参考にしている「大東京防犯ネットワーク」のサイトにすら載ってナイ(http://www.bouhan.metro.tokyo.jp/index.html)
 それに、当のおまわりさんだって・・・

▼<窃盗容疑>聴取先で中2女子の下着 巡査を逮捕 兵庫県警
 10月19日 23時41分配信 毎日新聞
 『 容疑は今月17日午後1時50分ごろ、同県姫路市内の女子生徒宅を訪問。その際、部屋のたんすから生徒の下着約25点を盗んだとしている。』

▼yahooニュース 警察の不祥事
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/police_scandal/

 むしろこうした警察の不祥事(警官の自死も増えていますね。拳銃自殺とか)、警察への不信感が、一般住民の自主防犯・防衛意識を高める結果になっているのでは? と思わないでもありません。が、そのやり方や思想が警察と一緒じゃなぁ・・・「体感治安」は下降する一方ではないでしょうか???


Leave a Reply


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/plateaux/chikadaigaku.net/public_html/street/wp-content/themes/pixeled/comments.php on line 139